Quantcast
Channel: みなと八戸日記
Browsing all 343 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

角館で撮った写真

平成15年10月に発売されたオリンパスE−1。 フィルムカメラはずっとオリンパスを使ってきたのでE−1の発売はうれしかった。 予約をして、出張から帰ってきた直後が発売日だった。 新しいおもちゃを手にした子供状態の私。 早速試し撮りのため秋田県の角館の武家屋敷に行った時の写真のうちの二枚だを掲載します。 平成15年、随分前なんだな、と改めて思いました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の一枚〜上ノ山

上ノ山にて。 撮影日は不明だが、夏のような気がする。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

平成7年2月11日の厚木市山中橋等(カラー)

2012年2月11日の「平成7年2月11日、厚木市山中橋にて」という記事でカラーフィルムでも撮ったようなことを書いていたが、偶然にもスキャンしたデータがいくつか見つかった。 ネガ本体は未だ見つからない。 いつかは捜索しなくてはと思うのだが・・・。 用水路。 なかなか八戸では見かけることの少ない竹林。 一番最初に出会った橋のそばは工事中だった。 何橋だろうか?

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新緑の季節

桜の季節も終わり、今度は新緑の鮮やかな緑が美しい季節になった。 桜の場合、ある程度美しく見える場所が限定されるが新緑の場合は割とあちこちで手軽に見ることが出来る。 桜の花のそばで深呼吸した時の、ほのかに甘い香りに比べ新緑のそばで深呼吸した時の感覚はなんとも説明しがたいものがあるがとにかくさわやかだ。 たまたま通りがかった三八城公園の新緑も目に鮮やかだったがうまく撮ることができなかったのが残念だ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

道の駅おおの−おおのキャンパスの桜

当面の間、コメント欄を閉鎖しますのでご了承ください。 スパムコメントはgooに通知した後削除します。 (削除しなくても保留する場合があります) 5月半ば、道の駅おおのへ行ってきました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

下長散歩〜遊歩道、公園

当面の間、コメント欄を閉鎖しますのでご了承ください。 スパムコメントはgooに通知した後削除します。 (削除しなくても保留する場合があります) 大きな道路が多く、交通量が激しい下長・石同地区。 見渡せば住宅地やスーパー等が建ち並び、一見緑とは無縁のように見える地域だが、一歩裏に入ってみるとそうではないことにきづかされる。 ちょっとした遊歩道。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

田園地帯の鉄塔と変わりゆく景観

当面の間、コメント欄を閉鎖しますのでご了承ください。 コメント再開後もスパムコメントはgooに通知した後削除します。 (削除しなくても保留する場合があります) とある田園地帯にそびえ立つ鉄塔。 周辺には他の用途の鉄塔もそびえ、近くで見るとなかなか迫力ある景観を構築している。 もっとも、セメント工場や火力発電所には及ばないが・・・。 さて、この記事は鉄塔のことを詳しく書くのが目的ではない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新井田川〜塩入散歩

当面の間、コメント欄を閉鎖しますのでご了承ください。 コメント再開後もスパムコメントはgooに通知した後削除します。 (削除しなくても保留する場合があります) 所用で実家にやってきた。 珍しくカメラ一台も持たず手ぶらだった。 家族と話し、用事を足しているうちにせっかく来たのだから日課の散歩をここで済ませてしまおうと思いたった。 ちなみにこの日はカメラを持ってきていない。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新井田川〜青潮小散歩

当面の間、コメント欄を閉鎖しますのでご了承ください。 コメント再開後もスパムコメントはgooに通知した後削除します。 (削除しなくても保留する場合があります) またまた実家に来たついでに健康のため散歩に出かけた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

湊、小中野、江陽散策

ずっとアップし忘れていた記事です。 3月下旬に湊〜小中野〜江陽を散策して、4月に入ってから思い出し思い出し記事にしたあげく、気がつけば6月になったので慌ててアップすることになりました。 もうすぐ4月だというのがピンと来ない日々を送っていた3月下旬。 そこそこ気温も上がったので湊橋を基点として小中野・江陽地区や湊町周辺を散策してみた。 この日湊へ来たのは所用のため。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

上り街道、糠塚散策記(1)

当面の間、コメント欄を閉鎖しますのでご了承ください。 コメント再開後もスパムコメントはgooに通知した後削除します。 (削除しなくても保留する場合があります) 休日は歩いてどこかに出かけることの多い私と家族は、ある休日を利用してどこか歩いたことのない場所へ行ってみることにした。 計画立案・引率は藤九郎。 電子地図で気になる道路をたどってみる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

上り街道、糠塚散策記(2)

当面の間、コメント欄を閉鎖しますのでご了承ください。 コメント再開後もスパムコメントはgooに通知した後削除します。 (削除しなくても保留する場合があります) 自分達はどこを歩いているのだろう?と少し不安になりながらも、頭の中のコンパスは「北へ向かって歩いている」と告げている。 そろそろ長者山や館越山が見えてきてもおかしくはなさそうだが・・・。 板橋付近になるのだろうか?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

上り街道、糠塚散策記(3)

当面の間、コメント欄を閉鎖しますのでご了承ください。 コメント再開後もスパムコメントはgooに通知した後削除します。 (削除しなくても保留する場合があります) ゆりの木通りまで出たら後は勝手知ったるもの。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

岩手銀行中の橋支店

盛岡を代表する古い建造物の一つがこの、岩手銀行中の橋支店だ。 明治44年(1911年)4月に建てられたこの建物、かつては本店だったそうだ。 いつも外から見るばかりで、中には一度も入ったことがない。 館内見学は出来るらしいのだが、どうも気が引ける。 いつの日か勇気を出して入ってみたいものだ。 全景。 塔の先端部。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の一枚〜男山の杉玉

陸奥男山の杉玉。 この辺りを散策すると絵になりやすいというか、ついつい撮ってしまうのがこの、杉玉をはじめとした一群の建物類だ。 白い土蔵に赤煉瓦の板塀、古い木造の建物に杉玉。 湊本町の歴史を感じることができる建物だ。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

湊〜小中野散策

最近この書き出しが多くなってしまったが、今回も所用のため湊を訪れたついでにカメラ片手に1時間ほど湊町から小中野にかけての範囲を散策してみた。 八戸線の車窓から小中野の旧ユニバース(中央のマンション付近)を撮影。 ママさんセンターの辺りから出発、鉄橋下をくぐって新湊橋を渡る。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

現代の小中野の風景今昔

サークルK八戸湊橋店が道路を越えた反対側に移転したのはいつだっただろうか? 少し前というべきか、だいぶ前というべきか、もはや感覚がわからなくなってきている。 たぶん少し前だろうとは思うが・・・。 移転後のサークルK跡はどうなっているのか、少し前から気になっていたのだがどうやら台湾料理の店になっていたようだ。 旧サークルK。 旧サークルK跡にできた台湾料理店。 サークルKの次は青森銀行。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の一枚〜八戸市営バス

雪降る中走る八戸市営バス。 料金体系が変わって便利になった。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の一枚〜第二魚市場

館鼻公園から眺める第二魚市場。 たまには望遠レンズというのも面白いものだと思った。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新湊橋付近と陸奥湊(24年)

去年の5月に撮った新湊橋付近と陸奥湊駅通りの写真です。 ごらんの通り、新湊橋の写真二枚を載せようと思ったのですが、都合により(余っていたので)陸奥湊駅通りの写真も一緒に載せてみました。 陸奥湊駅通りにて。 新湊橋下から鉄橋や柳橋を望む。 新井田川の川面に映る新湊橋。

View Article
Browsing all 343 articles
Browse latest View live