八戸市内には一体いくつの公園があるのだろうか。
遊歩道も結構な数になるだろう。
市内の公園や遊歩道を全部回ってみるのも面白いかもしれないと思い、散歩がてら公園散策へ行って来ました。
馬淵川右岸、大橋のそばの丘にある梨子木公園。
丘の中腹にはベンチが置かれ、自然な感じというか、庭園風の落ち着ける空間です。
丘の上は遊具が置かれた普通の公園ですが、全体的にいい雰囲気の場所です。
![]()
大橋から小道を上ったところにあるベンチ。
ここからのんびり馬淵川を眺めるのはいいものです。
![]()
公園の時計。
![]()
緑豊かな落ち着いた雰囲気。
梨子木公園を後にして買い物へ。
その途中、売市から根城方向に向かって遊歩道らしきものを見つけました。
いったん買い物を済ませ、根城側から遊歩道を探す。
この遊歩道は売市や下長・石堂周辺にある遊歩道と同じ時期に同じ規格で作られたのかもしれません。
![]()
根城側の遊歩道。
![]()
売市付近の遊歩道にある歩道橋。
下長のみなとやの遊歩道が頭に浮かびます。
にほんブログ村
にほんブログ村
遊歩道も結構な数になるだろう。
市内の公園や遊歩道を全部回ってみるのも面白いかもしれないと思い、散歩がてら公園散策へ行って来ました。
馬淵川右岸、大橋のそばの丘にある梨子木公園。
丘の中腹にはベンチが置かれ、自然な感じというか、庭園風の落ち着ける空間です。
丘の上は遊具が置かれた普通の公園ですが、全体的にいい雰囲気の場所です。

大橋から小道を上ったところにあるベンチ。
ここからのんびり馬淵川を眺めるのはいいものです。

公園の時計。

緑豊かな落ち着いた雰囲気。
梨子木公園を後にして買い物へ。
その途中、売市から根城方向に向かって遊歩道らしきものを見つけました。
いったん買い物を済ませ、根城側から遊歩道を探す。
この遊歩道は売市や下長・石堂周辺にある遊歩道と同じ時期に同じ規格で作られたのかもしれません。

根城側の遊歩道。

売市付近の遊歩道にある歩道橋。
下長のみなとやの遊歩道が頭に浮かびます。

