Quantcast
Channel: みなと八戸日記
Viewing all 343 articles
Browse latest View live

八戸線の列車と田園(24年)

$
0
0
八戸市の八戸駅から岩手県久慈市を結ぶ八戸線。

八戸線というと海沿いを走る部分の方が有名だが田園風景の中を走り抜ける区間もある。

海とは違い、これはこれで魅力ある景色だ。

とはいえ、鉄道写真は私の対象外。

街並み等の動かないものを写すことばかりで、それもチョロスナ(いい加減にちょろっと写すスナップ)だから写真歴(四捨五入して30年)の割には下手くそなのだ。

その間写真を褒められた記憶がない。

「何を撮りたいの?」とか「変わってるね」と言われたことは何度もあるのだが・・・。

前置きが長くなったが、この日は八戸市内では貴重な田園風景が残る地区に写真を撮りに来た。

人工物のない、自然の景色を撮るにはどうすればいいかとカメラ片手にふらふらしていると遠くから列車の近づく音が聞こえてきた。

とっさにモードを切り替えようとしたが普段使わないモードはとっさの時になかなか出せないものだ。

結局、諦めてそのまま撮影。

しかも立ち位置が悪すぎた。

レリーズのタイミングもいまいち。

やっぱりチョロスナだけにしておけばよかった。

鉄道写真を始め動体を撮るのは難しいものだと改めて思った。


「うみねこ」。
一度載ったことがあるが座席も車内もなんだかとてもゴージャスだった。


こちらはいつもの普通列車。
撮影場所が悪すぎ。


田園風景ももう少し後の方が良かった。


田んぼ脇に植えられた花。

陸奥湊駅にて

$
0
0
去年?撮った陸奥湊駅の写真です。
イカ風鈴も吊されていたはずです。
旅行カバンを持って駅を出て行った人を見て「少し早いお盆休みかな?」とか考えたので8月始め頃だったと思います。


鮫方面から来た上り列車。


旅行に行った帰りか、仕事帰りか、一足早い帰省か・・・。
いずれにせよ、地元(または地元出身者)に見えた。
お盆には少し早い日だった。


人気が少なくなると一気に涼しくなったような気がした。

昔撮った平泉の写真

$
0
0
写真を撮り始めてまだ一桁くらいのキャリアしかなかった頃(3〜5年)、足繁く平泉へ通ったことがあった。
元々歴史は好きだったし、前九年の役や奥州藤原氏関連の本は高校時代に夢中になって読んでいたものだ。
そして、それら歴史の舞台に行ってみたい、写真を撮ってみたいと思い、初めて行ったのは在学中に家族で。
次は平成2年、4年と行った覚えがある。

今回掲載する写真はいつの写真なのかはわからない。
おそらく平成2〜4年の間のいずれかだろう。
一枚だけ平成4年とわかっているものがあるのだが・・・。

オフシーズンになったら久しぶりにゆっくりと行ってみたいものだ。



毛越寺常行堂で毎年1月20日に行われる二十日夜祭。
延年の舞は深夜まで行われる。
この写真は平成4年1月20日に撮影。
フラッシュ禁止で、途中にフラッシュOKタイムがあります。


西木戸第旧跡と書かれている。
藤原国衡の居館跡と云われ、現在は平泉小学校となっている。


伽羅御所跡。
藤原秀衡の居館跡。
宅地化しており、説明板が唯一の痕跡?


無量光院跡。
ちょうど昨日BSで放送していた。


長者原廃寺跡。
説明板には金売吉次屋敷跡と書かれているが大規模な寺院があったらしい。
旧衣川村で現在は奥州市衣川区になる。

コメント欄開きました。

$
0
0
コメント欄、一応オープンしました。
(状況により完全閉鎖致します)。

松竹湯付近の写真

$
0
0
以前、リクエストのあった湊の松竹湯付近の写真を掲載します。

あまり期待に応えられるような出来ではありませんがそのうち撮り直そうと思います。










松竹湯付近の写真2

$
0
0
リクエストのあった松竹湯付近の写真第二弾です。

とりあえず近辺を撮影してみました。

若干松竹湯から離れた写真もあるが、そこはご愛敬ということで。









今日の一枚〜鮫の第一魚市場付近の建物

$
0
0

鮫の第一魚市場付近の古い建物。
こういう建物はじっくり撮りたいのだが車の通りが意外と多いのでおっかなびっっくりのチョロスナになってしまった。

大字湊町にて

$
0
0
撮影目的でない、所用での湊町訪問。
と、言いながらちゃんと小さいカメラは持ち歩いている。
時間があったら少しでも通ったことのない道を歩いてみたい、そう思いながら日々を過ごしている。


長谷川医院。
この病院にお世話になったことは・・・たぶん無いだろう。
だいたいかかりつけの病院に行ってた。


この先には何がある?
だいたいの位置はわかるけど通ったことのない道を通るのはドキドキして楽しいものだ。
それに、両側と十字路の向こうの塀に囲まれた閉鎖的空間というのもいいものだ。
車で通るのはちょっと怖いかもしれない。


子供の頃、アパートの二階に憧れたことがあったが今では一階の方がいいと思うようになった。
便利さ、下の階への気遣い等々。
まあ、一階も二階も一長一短だ。


柳橋の看板もだいぶ汚れてしまった。


このパチンコ店もついつい撮りたくなる。

館鼻の朝市(24年)

$
0
0
昨年撮影した館鼻岸壁の朝市。

今年も朝市が始まっているが、まだ一度しか行っていない。


切り花。


高いか安いか、私にはまったくわからない。


おなじみ詰め放題の焼きそば


たらこに筋子、気の済むまま食べたいけどいつも横から健康管理という名の刀によってストップがかけられる。

イカ風鈴

$
0
0
夏になると陸奥湊駅に吊されるイカ風鈴。
何月何日頃から何月何日頃まで吊されていたか、忘れてしまった。


そばを通るとなかなかいいにおいがする。


地元の宣伝やJRの宣伝が書かれていた。

三戸城へ日帰り小旅行

$
0
0
梅雨空の合間、三戸町へ行って来た。

日帰りの小旅行。

ハイキングとでもいえばいいのだろうか。

さて、今回の目的地は三戸城。

何度も行ったことのある場所だが搦手口を歩いて攻めたことはまだない。

今回は三戸駅から鍛冶屋御門跡へと向かうコース。

往復5Km位?となめてかかっていたが帰り道家族が直感で変な道を選んだりしてかなり距離を稼いでしまい、時間もロスしてしまうことになってしまった。

いずれにせよ、日頃の鈍った体が悲鳴を上げたのは間違いない。

適度な運動は必要だ。



旅の出発点・八戸駅。


三戸駅前の村井家住宅(南部町)。
現像に失敗するととてもレトロな写真になることがある。


同じく村井家住宅。
こちらはまだ少しまともに仕上がっている。


昔懐かしのカップラーメンの自販機。
こういうのを見るとついつい撮ってしまう。


こういう景色もついつい撮ってしまう。


レトロな景色を撮りながら、昔ながらの和風建築をパチリ。
そしてまた現像に失敗してしまった。


この橋が南部町と三戸町の境だったはず。
珍竹林、同じ読みの居酒屋が八戸にあったような気がする。


青空の下、青々とした稲を撮りたかったが残念ながらくもり。
しかし暑かった。


現在は城山公園と呼ばれている三戸城。


案内看板に従って細い道を上っていく。
春や秋なら気持ちいいだろう。


鍛冶屋御門跡が見えてきた。
実戦ならすでに周囲の平場からも弓・鉄砲で射かけられているはず。


だいぶ崩壊している部分が多いがここも少しはらんでいた。


こうして上から見ると門の部分の形が良くわかる。



三戸城から三戸駅に戻り、少し駅前を散策。



三戸駅から八戸駅まではIGRで、八戸駅から八戸線に乗り換えて家に帰った。

夏景色

$
0
0
何年か前の夏に隣町で撮った景色。
記憶ははっきりしないが8月頃だったような気がするのだが。









鮫角灯台

$
0
0
以前は海の日しか開放されていなかった鮫角灯台。
今は土日祝日は開放されている。

この灯台に上るのは何度目だろうか。
何度上っても足がすくむけどいい景色の場所だ。

絶景は恐怖感と引換にしか味わえないのかもしれない。


鮫角灯台に隣接する大平牧場。
鮮やかな緑を撮りたかったがなぜか白黒。
撮る前に設定をよく確認しないとこういうことになる(もちろん撮り直したが)。


鮫角灯台。


種差海岸方向を撮影。


まぶしいだろうなあ。


細く狭く螺旋状の階段。


天気にも恵まれた。
荒天時に上まで上りたくはない。


シーガルビューホテル裏にある物見岩。
藩政時代から魚群の発見や大漁などのろしを上げて知らせるために利用されたそうだ。
海抜52m。
灯台ほどではないがここからの眺めも決して悪くはない。

平成25年八戸三社大祭後夜祭

$
0
0
去年は見に行かなかった八戸三社大祭。
今年は久しぶりに見に行ってきた。
といっても、祭りのメインのお通り等ではなく後夜祭だけだ。

半分気が乗らず、半分久しぶりだから早く行こう、という状態で家を出る。
夜の闇に大きな山車がライトアップされるのを見るのは美しいのだが今年はなぜか白黒フィルムで撮ることにした。

この日は4本の白黒フィルムを撮り尽くすはず予定。
だが、久しぶりの人混みに酔ってふらふらになったところに生ビールを飲んだものだからかなりふらついてしまい、撮るのよりものんびり飲んで食べて見てがめいんとなってしまった。

そのうち混雑もピークに達したのでまだまだ明るい19時頃には会場を離脱して家に帰った。

結局4本のフィルム中撮れたのは1本弱だけ。
まあ、現像するには楽だけど何か物足りない。
写真の出来も物足りない。

祭り土産を家でぱくついて晩飯代わりにする。
余韻にひたっているといえば余韻にひたっていると言えるだろう。
久しぶりだけにそれなりに楽しいお祭り見物だった。







内丸〜観音下の景色

$
0
0
私がお酒を飲みに行くとなると湊か街かのどちらかになる。
それ以外の店や飲み屋街というと何となく入るのに勇気が必要でなかなか入ることが出来ない。
そういうこともあって最近は家飲みが多くなってきている。
ちなみにこれらの写真は三八城公園までウォーキングをした時に撮ったもので、一部飲食店街ではないものも写っているがそれはご愛敬ということにしてもらいたい。


















今日の一枚〜盛岡市鉈屋町

$
0
0

平成22年に盛岡へ行った時に撮った、鉈屋町でのワンショット。

今日の一枚〜盛岡市中津川沿いにて

$
0
0

盛岡市の中津川沿いにて。

今日の一枚〜盛岡市紺屋町

$
0
0

平成22年に撮影した盛岡市紺屋町付近の風景。

今日の一枚〜八戸市内にて

中心街散策

$
0
0
特に用事もなく中心街へ出かけた。
家族の用事にくっついて行っただけなのだが、紳士のたしなみとしてカメラは持って出かけた。

待ち合わせ時間まではその日その気分で適当にふらふらと歩く。
カメラは押すだけで撮れるコンパクトカメラ。

長横町やれんさ街といった、いつものなじみの道なので説明が帰って難しい。
ま、今日も八戸はいつもどおりだった。

36枚撮り1本撮りきれるかどうか怪しかったが残念ながら撮りきれなかった。
もう少し気が乗れば撮れただろうに。

残りのフィルムは後日朝市に出かけた際に無事使い切ることが出来た。


ポストコアビル。


れんさ街。


路面がタイルのようになったのはいつだったろうか?


あれは何だ?と思いきや・・・。


三社大祭の山車人形だった。
うまく使ったものだ。


牛角もここのボーリング場も一度も入ったことがない。


???



この辺りは少し昭和の趣が残っているような気がする。


ただ単純に面白い。
Viewing all 343 articles
Browse latest View live


Latest Images